THE SERVES CHOICE Vol.2 カフェの万能選手「ワンプレート」
![](https://ucarecdn.com/2d46a0a5-0fd7-42df-bc00-5b52a75e255d/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/Serves-choice_oneplate.jpg)
お店で出したくなるひと皿を提案する「THE SERVES CHOICE」。第二回目のテーマは、カフェでの食事の代名詞とも言えるワンプレートです。
ライス(ごはん)もメインも副菜も、ときにデザートさえも一つのお皿に盛られるワンプレート。見た目に楽しく、気軽に複数の料理を味わえることが人気の秘訣でしょうか。家族や友達同士でシェアしやすい点も使い勝手がいいですね。
このお皿を選ぶとしたらどのような視点で選ぶといいでしょうか。大きなお皿であれば何でも代用できてしまう分、これぞという一皿を選ぶのは迷うもの。
今回はSERVESで取り扱う器の中でも、ワンプレートに使いやすい大皿をセレクト。前回と同様に、フードコーディネーターの蓮沼あいさんの料理を盛り付けました。すべて、蓮沼さんがお皿から着想を得た料理です。ワンプレート用のお皿を検討する際には、ぜひ参考にしてみてください。
■Choice.01 「パシオン31.5cmプレート ピュアホワイト」
※現在こちらの商品はお取扱いしていない為、商品についてはこちらまでお問い合わせ下さい。
![](https://ucarecdn.com/3d552673-eef0-4795-ac02-dadded86dfed/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/12300001_a_2.jpg)
ひとつ目は、王道のホワイトのプレート。31.5cmの大サイズは使い勝手が良く、複数の料理を盛り付けても余裕があります。少し深めなのも特徴的。
蓮沼さん「第一印象は、すごく使いやすそうなお皿だなと。デコレーションが少なく洗練された印象。何より大きさがいいですよね。たくさんの食材を盛り付けられるな、、と思いました」
このお皿からインスピレーションを受けて作った一皿がこちらです。
![](https://ucarecdn.com/71f2c369-9377-4589-914f-51d6c9d3120e/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/210528_1_002.jpg)
「2種のキッシュを主役に、トマトのファルシ、ビーツサラダ、グリーンサラダといった副菜と、パテドカンパーニュ、テリーヌを並べました。フランスではこういったお肉の加工食品をシャルキュトリと呼んでいます。日本では惣菜として親しまれていますね。この一皿は、いわばフレンチの惣菜プレートといったところでしょうか」
この料理にした理由を教えてください
「やっぱりお皿が大きいから、いろんなものを盛りたくなりますね。今回のように気軽に食べられる品々をたくさん並べると、盛り合わせも楽しいです」
他にはどんな料理が合うでしょうか
「真っ白でクセもないし、オールマイティーで使えると思います。大きなお肉料理なども映えるでしょうね」
■Choice.02 「ROOTS コリーヌ28cmプレート(スカーレット)」
![](https://ucarecdn.com/79102637-9ed5-4637-b988-9b0f90a90f12/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/78762240_a_2.jpg)
ふたつ目は、カフェで人気の高いコリーヌ。八角形のフォルムと、マットな赤が印象的な一皿です。
蓮沼さん「いいですね。ポテっとした質感が温かみがあって。オーブン料理や、暖かい料理と相性が良さそうです」
![](https://ucarecdn.com/d2e9e5fd-4480-42ba-857a-f6babb461bf0/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/210528_2_001.jpg)
「ラムチョップを中心としたお肉のプレートです。ジューシーなラムチョップにオーブンでグリルした紫玉ねぎ、ミニキャベツを添え、ローズマリーを振りかけました。トマトのにんじんはお口直しにもぴったり。ビストロ風に仕上げています」
この料理にした理由を教えてください
「このお皿をひと目みたときに、これはお肉のプレートだなと思いました。ワンプレートではなく、単品で使うなら、お肉のまわりをソースでデコレーションするのも良さそうですね。ソースとの対比で赤が映えそうです」
他にはどんな料理が合うでしょうか
「タパス、スパニッシュオムレツといった、スペイン料理はなんでも合いそうですよね。情熱的な色なのでマッチすると思います」
■Choice.03 「プレーリー31cmプラター(ネージュ)
![](https://ucarecdn.com/44ab912d-4f2a-42ab-b983-0e1e8e9bb1f0/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/78762509_a_1.jpg)
最後のひと皿はプレーリーのプラター。楕円形の形状と、ハンドメイド感のある質感がポイントのお皿です。
蓮沼さん「手作り感のある器の質感が素敵ですね。色も白だけど冷たい印象はなく、むしろ温かみを感じる白。料理を美味しそうに見せてくれる白ですね。きっと素朴な料理が合うと思います」
![](https://ucarecdn.com/b9a39b9c-801a-4b57-9789-1902c33596f6/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/210528_3_001.jpg)
「見た目に華やかな素材をのせたオープンサンドです。サバのリエットにきゅうり、ゆで卵、ディル。クリームチーズに紫玉ねぎ、スモークサーモン。ブリにはジェノバソースをかけて全体の色調を揃えました。北欧風のプレートです」
この料理にした理由を教えてください
「手作り感があるお皿なので、サンドイッチのような家庭でも作れるものがいいかなと。スモークサーモンなど鮮やかな色の食材を使うと良いアクセントになりますよ。」
他にはどんな料理が合うでしょうか
「パスタは合いそうですね。オイル系よりもお皿に彩りを添えられる、トマト系のパスタがおすすめです」
お店で出したくなる一皿は見つかったでしょうか。これからもThe Serves Choiceではさざまな視点から、器選びのヒントをお届けしていきます。次回もぜひお楽しみに。
[今回登場したお皿]
![](https://ucarecdn.com/f8f87e8b-c8a1-467b-8efe-81a5efd38bb8/-/format/auto/-/preview/3000x3000/-/quality/lighter/_MU_0272.jpg)
フードコーディネーター 蓮沼 あい
食品メーカーへのレシピ提供や撮影協力、広告・雑誌でのレシピ紹介をはじめ、飲食店のプロデュースや料理イベントまで幅広く手がける。食育をテーマにしたテレビ番組にも出演していたことから、地元農家への関心も高い。